こんばんわ、Takutoです!
このブログでは、24歳から真剣に英会話の学習を始めた僕が、
日本にいながら英話を聞いて話すことを色々実践し、
その方法や得た知識をこのブログに随時書き残していきたいと思っています!
GWが終わってしまいました。。
皆さんも、本日から仕事再開という方が多かったのではないでしょうか。
僕も在宅ながら仕事をしておりました。
やはり長期休みと外出自粛で相当時間のあった生活から通常の生活に戻ると、
時間の確保が重要な課題になってきます。
日中は効率よく働き、退勤後に有意義な時間を過ごしたいものですね。★
NetFlixでのリスニングについて
最近は、毎日のようにNetFlixで外国コンテンツを見ています。
元々外国の映画とか全然興味なくて、
あくまで英語のためと思って見始めたんですが、結構面白いです。笑
そして、ほんとに使えそうな表現がたくさん出てきます。
今日の使えそうなフレーズ7選
・That makes me feel so much better.:すごく嬉しい。気分がいい。
⇒これはこのまま使えそう!
・She's a kind of a little scary for me.:彼女はちょっと怖いね。
⇒kind of (a little):ちょっと
ex) 今日はちょっと暑いね。:It's kind of hot today.
・as hell:めちゃくちゃ(直訳:地獄のように)
⇒ネイティブの方々は良く使う表現らしいです。
ex) これめっちゃ印象的だね!:It's impressive as hell.
・and stuff like that:~など、~とか
⇒日本人はand so onと覚えてしまう表現ですね。
こっちの方がナチュラルな使い方みたいです。
ex) 大学時代はタイとかフィリピンとかに行きました。
:I went to Thailand and Philippines and stuff like that when I was collage student.
・That's what I was wondering:それは私が気になっていたことだ。
⇒That's whatは本当によく出てきますね。
ex) それが彼の知りたがっていたことです。:That's what he wanted to know.
・Go ahead:先にどうぞ
⇒だれかに何かを譲る時などに使える表現で、
例えば会話中に同時に話し始めてしまった時に「Go ahead(先にどうぞ)」って
すんなり言えたら、かっこいいですね!
・I want to make sure that:~を確かめたい
⇒これも会話をしていたらよく使いそうな表現です。
ex) それが正解かどうか確かめたい:I want to make sure if it's right.
フレーズ集について
一般的にみなさんにも応用頂きやすい表現だとも思うので、
これからNetFlixなどのコンテンツから仕入れてきた使えそうなフレーズは、
こちらで随時書いていけたらと思っています!
ではでは~
★Thank you for reading★